昨日放送された「魁!音楽番付」はかなり気になる内容でしたよ。
というのもゲストがRISEのkenkenさん、ハマ・オカモトさん、亀田誠治さんというベーシストがズラッと揃った対談となっており、内容的にはベースを初めたキッカケや練習方法、あこがれのベーシストなどがされてましたが、とにかくテレビ番組内で相当な腕前のベーシストさんがサラッとベースを弾いている姿はかっこ良すぎましたよ。
それにしてもkenkenさんはスラップのやり方からしてレッチリの影響は受けてるだろうなぁ・・・とは思ってましたがレッチリはもちろん、当たり前と言えば当たり前だけどとにかくいろんなベーシストの演奏を聴いて吸収していったんですねぇ。
ちなみにレッチリの曲の再生速度をわざと早くして練習するってのは通常の速度ですら全く弾くことができない僕からすると驚きでしたよ。
それだけ貪欲に練習しているからこそ今現在あれだけスゴイプレイが実現できているんですね。
それと少し気になったのがハマ・オカモトさんは「ベースの構える位置がかなり高いのにスラップでは親指が下向きになっている」というところで、フリースタイルでのスラップはベースの位置が低いからこそするものだと思ってたので意外でした。
てっきり「ももクロ」のGOUNNは親指振り抜き型のスラップで演奏しているのかと思い込んでましたが・・・聴く人が聴けばこれはすぐに判別できたことなのかな?
それにしてもベース超ド素人の僕が見ていても楽しめた番組(特にベースあるあるとか)だったんで、ある程度経験している人にはたまらない番組だったんだろうなぁ・・・この企画は是非ともまたやって欲しい!
・・・ちなみに「番組を見てもいないし録画もしてないけど内容が気になる」という人は、「魁!音楽番付 動画 4月23日」なんてキーワードで良いことが起こるかもしれませんよ。