Top > 「ナイナイのオールナイトニッポン」はやっぱり終了か・・・

※ブログを移転しました(2015年3月~)ので、よろしければ新しいブログにもご訪問くださいね。
音楽知識ゼロなのにエレキベースはじめました

2014年08月29日

「ナイナイのオールナイトニッポン」はやっぱり終了か・・・


先週、番組内で発表された「ナイナイのANN終了」の詳細が昨日の放送中に語られましたね。

ちなみに、まず居ないと思いますが一応ネタバレなので内容を知りたくない人はここから先は読まないでくださいね。(別に放送内容を細かく紹介するわけではないですが…)

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.5 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 202)

個人的に局の事情とかでは終わることはないと思ってたけど、やっぱりナイナイ自身・・・というから矢部さんからからラジオをヤメることを切り出したのが終了の発端のようですね・・・

その理由としては色々あるんでしょうが、「達成感」的なものなんでしょうか?

以前に誰かが「芸人さんの一発ギャグは周りから求められている限りは芸人本人が飽きてもやり続けないといけない」なんてことを言っていた人がいたような気がしますけど(誰が言ったかは忘れてしまいました…)、これに通ずる感じで僕は需要があるかぎりは続けて欲しかったなぁ。

とはいえラジオを大切にしているからこそ、岡村さんの復帰後から感じていたモヤモヤ状態では続けたくはなかったんでしょうね。

でもナイナイのオールナイトが終了した後番組に「岡村隆史のオールナイトニッポン」が始まるってのはナカナカのサプライズ
・・・と言いたいところですが、来月にナイナイのANNが終了するという報告が「番組最終回の1ヶ月前」というかなり遅めのタイミングにあった上に、今週のラジオ中に「矢部さんからは番組を卒業したいっていう報告を岡村さんが受けた」って話のところでなんとなく期待半分ですが発表前に「もしや…」と少し感づいてました♪

にしても岡村さん一人で大丈夫かなぁ?話の受け手はゼッタイ必要だと思うけど。

・・・あ、それとこれを口出しするのは気持ち悪いとは思いましたが、
出川さんがゲストに来たこと自体は番組が面白くなって良かったけど、「岡村さんが一人で番組やることを出川さんは事前に知ってた」ってのは「知らない体(てい)」のほうが盛り上がったような気が・・・まぁ逆に出川さんのそんな部分もリアルで面白いんですけどね♪

とにかく矢部さんにしても岡村さんにしてもラジオ愛が強いってことが伝わってきたんで、僕はこれからの1ヶ月と新番組を楽しみにしたいと思います。
posted by s-ta at 08/29/14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。