昨日の「めちゃイケ」はラジオブースの中で1時間を使うというなかなかの企画でしたね。
「ワザワザめちゃイケでやることなのか?」なんてことも少し感じてしまったとはいえ、ラジオ大好きな僕としては十分楽しめましたし、普段はラジオなので顔を見ることができないスタッフさん(ヨシキさん)をしっかりと見ることができたのは嬉しかったです。
それに登場するゲストのメンツはどうあれ、おぎやはぎが出てくれたのは絶対にあり得ないことなので「ラジオブースの中でのあの3ショット」は貴重で面白かったですねぇ♪
さらに単純なめちゃイケの企画というわけでもなく、来週の岡村隆史のANNにも多少影響があるとのことで・・・この中の誰かがゲスト出演するのかな?
一番手軽なところでは「ウーマンラッシュアワーの乱入」とかなんでしょうけど、もしかしから「おぎやはぎと電話を繋いで生トーク」なんてのがあったら相当ラジオは盛り上がると思うんだけどなぁ・・・まぁそんなワケにもいかないか・・・
昔、なにかのテレビ番組(27時間テレビだったっけ?)では各局を垣根をまたいで放送されたなんてことがあったから少し期待したいところですし、震災の時のバナナムーンでのサンドウィッチマンへのコトを考えるとそこまでラジオ局の垣根は高くない・・・のかもしれないけど、アレは特例中の特例ですし、単に言葉をかけただけですからねぇ。
それにしても、ああいう形で矢部さんがオールナイトニッポンと関わってしまったことで、サプライズ感が薄れて安っぽくなってしまい、「岡村隆史のANNに矢部さん登場!」っていう可能性がさらに低くなってしまったような気がするのでその点はザンネン。
それと最後に2人でラジオブースに入って「あのお決まりのセリフ」を聞いた時はちょっと感動しましたが、また「例のめちゃイケ特有の変な感動で終わるのか?」とちょっとウンザリしかけた所で浜口さんが出てきたので素直に楽しめましたよ♪
でも今回の放送ではレギュラーはナイナイと浜口さんだけの出演かぁ・・・やっぱりレギュラー増やす意味なかったよなぁ。
めちゃイケは「最近の番組内容のせいか自分の年齢のせいか」分からないけど昔ほど楽しめなくなってましたので、僕は久しぶりに1時間テレビの前で番組を見れたこの内容には大満足でしたよ。
見逃した人も「良い悪いは別にして」今は普通にちょっと検索すれば見られると思うのでチェックされてみても良いかもしれませんね。
・・・っといってもラジオに興味ない人には全く意味が分からない内容だったのかな?